【ABC林の日々雑感】 はじめの一歩と、小さな一歩

ABC林の雑感

ABC林 の日々雑感

日々フッと感じたこと、仕事に役立ちそうなこと、雑学、その他雑多なことを徒然と500字程度の短編コラム形式でアップしていきます。

 

今日は5月1日、ゴールデンウィークの真っただ中の平日です。
私も店長経験があり、その時のことを思い出すと「書き入れ時ほどヒマだな~」でした。

要は「繁忙日は業者さんも本社も動きがないので、現場では特に作業や応対もないのでヒマ」ということです。

そうなるとするのは情報収集、現在ではネットにその情報源を探していくことでしょう。Googleで検索をして何かを調べることが好きな人、そしてこのウェブサイトに辿り着いた方は「新しい何かを得たい」といった知識欲の高い方ばかりだと思います。またその知識の習得にはネットのみならず書籍や新聞等様々な媒体を活用していると思います。

今回はプチコラムとして、「情報収集の先」をお伝えしたいと思います。

■ はじめの一歩と、小さな一歩

私も知識欲は旺盛なほうですが、しかし「目にした(頭に入った)情報すべてを活用できているか?」というとそうではなく、逆にほぼすべてができていない状態です。

ネットにしろ書籍にしろ著者はそれこそ全身全霊をかけて書き上げているので、詰め込まれたノウハウは仮に「たった〇つの方法」というタイトルでも中身はものすごく濃いものですからね。

動けない人の多くは「はじめの一歩を動いていない」らしいです。

例えば「DMのノウハウ」を学んだとしてその子細な手法を理解しつつも、「まずはハガキを買う(用意する)」をしていない、と。

成功を収めるには一つ一つ「千里の道も一歩から」ですが、実は「そのはじめの一歩」が最もハードルが高いそうです。

悩んでいないでまず動く、マイナス要素を勘案していないでまず動く。

「勝利の女神」は行動の先にしかいない、そしてその大きさは目に見えないほどのミニチュアサイズ、ですよ!

(了)

関連記事

  1. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.46 Mac Book Air M1

  2. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.17 永遠に生きる

  3. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.21 自分の目指す方向へ進む

  4. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.24 右手に算盤、左手に論語

  5. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.25 幸せを呼ぶ、3:1の法則

  6. パチンコと、自分