2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 強豪との差は「イメージ」だ!イメージを創れ! ■ たまには戦術を語りましょう。 私はコンサルタントをしていますので基本的に戦略、フレームワークの提示を仕事としています。 「御社にはこんな考え方が使えそうです」 「現状取り組んでいないのはこのフレームワークです」 など […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 SWOTを軽く考えるな!今すぐやるべし! ■ コロナはきっかけでしかない 2020年ももうすぐ12月、あっという間の1年です。 今年は年初(から現在も続く)の新型コロナウイルス禍、4月の施設内禁煙化、旧規則遊技機の撤去(継続中)と、パチンコ業界には逆風ばかりの1 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題31 「コロナはきっかけ、今の現状は自分のせい」 一時期少なくなっていたコロナ関係の報道量がここのところ増えています。 ・第三波 ・クラスタ発生 ・医療崩壊の懸念 ・陽性者数最高更新 などなど。 最近自分自身もこれらの報道数値にマヒ?慣れが出てしまっています。「あっそ。 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(16):「“逆”セグメンテーションへの対応(2)」 マーケティングの主体が4つとなったことでこれまで企業が主体となって進めていた活動に“逆のベクトル“が向くようになった。その中でも特に重要なのが「セグメンテーションを、顧客が行う」という“逆セグメンテーション”である。 企 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 仕事への取り組み方 誰もが知っていて、誰もがそうすべきだと思っていて、だけどしていないこと。 私の趣味の一つにランニングがあります。 だいたい午前中の早い時間、8時ごろから自宅近くのランニングコースのある公園で10キロほどを週2~3回のペースで走っています。(スピードは遅いですけどね) ランニング中はテレビ、イン […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 林 秀樹 Amusement Japnan連載 【パチンコ計数管理 基礎編11】BYの重要性(月刊AJ連載11) この文章は月刊アミューズメントジャパン誌にて連載されている「基礎から再確認、計数管理」の第11回、2020年4月号に掲載されたものです。 改めてウェブ上にアップすることで連載内容のおさらいになるかな、と思いますので、 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(15):「“逆”セグメンテーションへの対応(1)」 前回までの2回では「マーケティング実務の変遷」を確認した。その中の最後に「逆セグメンテーション」という変化、つまり、 ・企業が顧客をセグメントに分けるのではなく、顧客が企業を選別する という流れがあることを見ている。 そ […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 セミナー ABC(株)の【法人セミナー、研修】 ABC株式会社の【法人セミナー、研修】のご案内 ABC株式会社では単一企業様でのセミナー、研修を実施しております。 内容については法人様のご意向を踏まえてカスタマイズをさせていただきます。 ■ 内 容 ご依頼いた […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 仕事への取り組み方 「人“財”育成のこと」 「差別化」、今はもう当たり前の経営戦略用語として定着しています。「差別化」が一般化したのはマイケルポーター博士の「競争の戦略」(1995年)からでしょう。その中でポーター博士は経営戦略を3つに分類し、その中に差別化を盛り […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 仕事への取り組み方 「筋肉質な経営」が陥った苦境と、ダム式経営 ■合理的な考え方、「筋肉質な経営」 「筋肉質な経営」、リーマンショック後に一時期流行し、その後もこの考え方による企業経営こそ21世紀の戦略だとされていました。 「筋肉質な経営」とは一言で言えば「徹底的に合理化し、コストを […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(14):「マーケティング実務の移り変わり(2)」 ”逆”の時代になっている マーケティングの戦略が変われば当然、すべきこと=実務は変わる。過去にはマーケティングというものは企業から顧客に対する行動とされていたが、前回までに確認した通りマーケティングの主体が4つに増えたこ […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 マーケティング塾 【マーケティング塾13】「マーケティング”実務”の移り変わり(1)」 戦略が変われば、実務も変わる 前回までの2回、マーケティングの戦略(考え方、方向性)における変遷を確認した。「マーケティングの主体が変わった(増えた)ことにより、マーケティングそのものの考え方を変える必要がある」という内 […]