パチンコ業界のこと

パチンコ業界のこと

西陣の廃業について考える

栄枯盛衰・・・か。 2023年3月1日、つまり昨日のこと。業界に激震が走った。西陣の廃業発表である。 「ぎりぎりまで事業継続に向けて検討してきましたが、市場環境は今後さらに厳しくなる状況にあり、事業を終了し廃業するしかないと...
パチンコ業界のこと

2022年、パチンコ店の閉店ペースは過去最大となった

2022年8月、私は「2022年、パチンコ店の閉店ペースが過去最悪に迫る」という記事をアップした。 ・2022年6月時点での純増減が▲453店舗、年換算で▲906店舗の純減ペース ・これはコロナ禍が直撃した2020年の純減店...
パチンコ業界のこと

もはや「空いている席はない」と思え

最近、知り合いのP店営業部長がお店を辞めた。 年齢は50歳手前の40代、国立大学の理系卒という学歴で業界歴は20年超。退職の理由は「ここでは自分は輝けない、もっと別の場所に行く」というものである。 地アタマの良さは感じられたが我...
パチンコ業界のこと

パチンコをしなくなった自分、ユーザー視点で考えてみた話

ユーザー視点  最近(と言ってももう何年も、か)、パチンコが面白いと思えない。 10年くらい前など、2時間の“空き”があればパチンコをしていた。 「2時間で出るの?」と思うかもしれないが、自分の中では「30分で当てて1...
パチンコ業界のこと

調布駅前エリアのパチンコ店を視察した話。

「 調布駅前 のパチンコ店を視察した話」 「百聞は一見に如かず」という格言がある。 どれだけ話を聞いたとしても結局は自分の眼で見た(体験した)ことの方が得るものが大きいという、アレである。 私は書籍や新聞、ネット記事を読む...
パチンコ業界のこと

2022年、パチンコ店の閉店ペースが過去最悪に迫る

※(2023.2.4追記)2022年の年間推移に関する記事をアップ 「パチンコ物件ドットコム」というウェブサイトをご存じだろうか。一般のパチンコ店舗管理者、また店舗勤務スタッフにはあまりなじみがないと思うが、ここはパチンコ店の...
パチンコ業界のこと

ABCのLINE公式、おともだち登録で「ジリ貧~」全ページプレゼント

アミューズメントビジネスコンサルティング株式会社の公式LINE誕生! 上記バナークリックで簡単登録です。 リアルタイムで情報発信、LINE公式だけの企画もあります。 ただいまお友だち追加で書籍「ジリ貧パチンコホール復活...
パチンコ業界のこと

今ちょっと話題の、マルハン福井大和田店を視察してきた話

新型コロナ、第7波と言われ始めている。 ここ最近のいろいろな緩和状況から「また増えるんじゃないかな。。。」と思っていたらその通りの展開。 状況はオミクロン亜種の影響か?こいつが今までのオミクロン以上に感染力が高いそうで。 ...
パチンコ業界のこと

(株)高尾の民事再生申請から考える、「会社が倒産する」とはどういうことか。

株式会社 高尾 倒産(民事再生申請) 2022年5月31日、P業界に激震が走った。 パチンコメーカー株式会社高尾による民事再生手続きの申請とそれに伴う東京地裁の監督命令の発令である。 負債金額は66億7996万円とのことで...
パチンコ店の業績を上げるための戦略

2021年秋、玉単価に変化あり!?

玉単価 に変化あり!? 私は毎日支援先から閉店後のデータをもらって様々な角度からチェックをしています。 そんな中、特に10月に入ってからの「ある変化」が気になりました。それは玉単価の変化、もっと言うと「玉単価の上昇」です。 ...
PAGE TOP