コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アミューズメントビジネスコンサルティング株式会社

  • トップ 
  • 日本一わかりやすい計数管理研修オンライン(4月)
  • 林秀樹のコラム
  • 取扱商品案内
    • 新型コロナウイルスを不活性化 「BT-180H」|タムラテコ
    • 清水屋の生クリームパン
  • ABC(株)のコンサルティング
    • ABC(株)のコンサルティング
    • コンサルティングメニュー
      • コンサルティングメニュー
      • コンサルタントは”支援業”
      • 人材の成長
        • 【法人セミナー、研修】のご案内
        • 「ジリ貧パチンコホール復活プロジェクト」無料DL
      • 利益面の改善
        • 業界イチわかりやすい 計数管理研修
        • 計数管理研修  受講後の感想
      • Zoomオンライン相談会のお知らせ
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 代表 林 秀樹の想い
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
  • ポリシー
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ

コンサルタント 林 秀樹の日々のコラム

  1. HOME
  2. コンサルタント 林 秀樹の日々のコラム
必要なのでデータ管理とマーケティング
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 林 秀樹 セミナー

ABC(株)の【法人セミナー、研修】

ABC株式会社の【法人セミナー、研修】のご案内   ABC株式会社では単一企業様でのセミナー、研修を実施しております。 内容については法人様のご意向を踏まえてカスタマイズをさせていただきます。   ■ 内 容 ご依頼いた […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 林 秀樹 その他

SNSでイキるノイジー・マイノリティ

SNS、ソーシャルネットワークサービス。 人と人とのコミュニケーションを促進し、社会的なネットワークの構築を支援するインターネットサービス(Webサイト)のこと、とされます。 日々の生活では欠かすことのできないツールです […]

会っちゃだめじゃない
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 林 秀樹 仕事への取り組み方

会っちゃダメ、じゃない!どうすれば会えるかを考えるべき

仕事を効率的に進めるには何が必要だろうか。 その一つの答えがITおよびICTだろう。対面で打ち合わせるしかなかった時代から電話が登場し、遠隔地でのやり取り機会が飛躍的に向上した。移動中のやり取りのために携帯電話、リアルタ […]

マーケティング塾31
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 林 秀樹 マーケティング塾

マーケティング塾(31):「事業アーキテクチャを設計する(4)」

事業アーキテクチャ、すなわち企業が起こす行動の構造は大きく4つに分類できる。 ・基本モデル(基本的な構造) ・BtoCモデル(消費者への販売) ・BtoBモデル(企業への販売) ・CtoCモデル(消費者自らが販売) ここ […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 林 秀樹 仕事への取り組み方

『これまで通り』はいつまで通用する?

コロナ以前とコロナ以降。 社会は激変しました。過去には絶対に戻れないならば、『今』に対応することが求められます。そしてそれは対応が早ければ早いほど先行者利得が得られ、遅ければ遅いほど過去の成功体験に縛られて動けなくなりま […]

2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 林 秀樹 マーケティング塾

マーケティング塾(30):「事業アーキテクチャを設計する(3)」

事業アーキテクチャ、すなわち企業が起こす行動の構造は大きく4つに分類できる。 ・基本モデル(基本的な構造) ・BtoCモデル(消費者への販売) ・BtoBモデル(企業への販売) ・CtoCモデル(消費者自らが販売) 前回 […]

成長曲線
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 林 秀樹 仕事への取り組み方

成長の曲線は思うとおりに行かない

■ ヒトの成長はシグモイド! 多くの人が日々、学問や仕事など様々なことに努力しています。 ただ、注いだ努力がすべて成果に結びつけばいいのですがそう簡単にはいかないものです。たくさん勉強や訓練をしたからと言って、それがその […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 林 秀樹 仕事への取り組み方

「夜と霧」を読んで

私は今でこそ読書が趣味、と言える程度には本を読みます。ビジネス書、小説、自己啓発、新聞、ネット記事など幅広く文字を追います。人には視覚タイプと聴覚タイプがあるといわれ、私は前者になるでしょう。(なので映画やドラマなどを『 […]

2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 林 秀樹 セミナー

計数管理研修オンライン、第2期募集開始

4月、第2期の募集開始! ※基礎編の受付は終了しました。 ※応用編、実践編は受付中です。 今回は「基礎編のみ」、「応用編のみ」、「実践編のみ」の3つから選べます! 特徴① 1講義2回ずつ開講、2回受講OK 特徴② オンラ […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 林 秀樹 Amusement Japnan連載

【パチンコ計数管理 基礎編15】割数管理と玉粗利管理(月刊AJ連載15)

  この文章は月刊アミューズメントジャパン誌にて連載されている「基礎から再確認、計数管理」の第15回、2020年8月号に掲載されたものです。   改めてウェブ上にアップすることで連載内容のおさらいになるかな、と思いますの […]

事業アーキテクチャ
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 林 秀樹 マーケティング塾

マーケティング塾(29):「事業アーキテクチャを設計する(2)」

事業アーキテクチャ、すなわち企業が起こす行動の構造は大きく4つに分類できる。 ・基本モデル(基本的な構造) ・BtoCモデル(消費者への販売) ・BtoBモデル(企業への販売) ・CtoCモデル(消費者自らが販売) 前回 […]

AIの台頭に負けるな
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 林 秀樹 仕事への取り組み方

AIの台頭に負けるな!

私の友人には士業(サムライ業)の方も多くいます。知り合い、ではなく友人です。 友人なので忌憚のない話をするのですが、その中で司法書士の友人が最近面白いことを言われていました。 「司法書士だって、すべての法律が頭に入ってい […]

行動の要請を確実に促す
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 林 秀樹 営業戦略

「顧客への行動の要請」を確実に促すためには?

先日、リアルでも親交のある某業界誌の役員からSNSにて連絡が届いた。内容は、 ・○月△日、21:00よりカジノ関係のClubhouseルームを立ち上げるのでぜひルームに来てください というものである。 ちょうどその時間は […]

事業アーキテクチャを設計する
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 林 秀樹 マーケティング塾

マーケティング塾(28):「事業アーキテクチャを設計する(1)」

これまで見てきたように企業が提供する製品は「自社のコンピテンシー」、「自社の事業領域」、「事業パートナー」によって形作られる。 そしてここでもう一つ、製品創造にエッセンスを加えようと思う。それは「事業パートナーの経営資源 […]

インボイス制度
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 林 秀樹 業界動向

「三店方式におけるインボイス制度導入について」とは何か

先日、一般社団法人 日本流通商健全化協会が、インボイス制度導入について関係省庁に要望書提出とヒアリングを行ったとのことです。 さてここで2つの聞きなれないワードが出てきたことでしょう。 1.一般社団法人 日本流通商健全化 […]

オンライン
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 林 秀樹 仕事への取り組み方

オンライン疲れをぶっ飛ばせ!

新型コロナウイルスの影響で最も変わったことといえば「オンライン化の進展」だと思います。 そしてその中でも最たるものが会議、ミーティングのオンライン化。オンラインなら移動時間や資料の準備工程の削減につながり、また参加者同士 […]

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 林 秀樹 マーケティング塾

マーケティング塾(27):「適切なバリュープロポジションの構築」

「他社を圧倒する製品、サービスを提供する」も5回目、この章が最後となる。ここまでを振り返ってみよう。 1.製品、サービスのカテゴリーを分類する(1/13) 2.製品、サービスの設計およびチョイスマップ(1)(1/20) […]

BT-180H
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 林 秀樹 その他

「寒い冬に換気は厳しい!だからこそオゾンでウイルス不活性化」

新型コロナウイルス、第3波 冬の季節となり新型コロナウイルスの第3波到来と叫ばれています。 <新型コロナウイルス全国の感染者数グラフ> (東洋経済オンライン「新型コロナウイルス国内感染の状況」より) 新聞、テレビ等では政 […]

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 林 秀樹 Amusement Japnan連載

【パチンコ計数管理 基礎編14】客滞率の重要性(月刊AJ連載14)

  この文章は月刊アミューズメントジャパン誌にて連載されている「基礎から再確認、計数管理」の第14回、2020年7月号に掲載されたものです。   改めてウェブ上にアップすることで連載内容のおさらいになるかな、と思いますの […]

選ばれる努力
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 林 秀樹 営業戦略

あなたのお店は顧客に選ばれる努力をしているのか?

商売をするためにまずしなければいけないことは、「お客様に来ていただくこと」です。お客様に来店していただいて初めて、商品を選んでいただき、購入していただくことができるからです。 これはパチンコ店であっても同じですよね。パチ […]

P牙狼MA XX
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 林 秀樹 計数管理

P牙狼MA XX vs CR牙狼XX、スペック徹底比較 ※2.17数値と考察修正

■ P牙狼MA XX、ついに登場 ※2021.2.17計算の誤りにより記事修正 2021年2月16日、「いまか、いまか?」と待っていた一報が駆け巡りました。「新要件での牙狼が検定を通過した」というニュースです。 正式名称 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

■ コラムカテゴリ

  • Amusement Japnan連載 (19)
  • PiDEA (67)
  • お知らせ (30)
  • セミナー (18)
  • その他 (15)
  • パチ盛り (13)
  • マーケティング塾 (31)
  • 仕事への取り組み方 (57)
  • 営業戦略 (78)
  • 新型コロナウイルス関連 (35)
  • 書籍 (8)
  • 業界動向 (20)
  • 計数管理 (41)
  • 遊技機 (12)
  • 顧客管理 (4)

■ 月間記事数

<
2021
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
▼
>
1月20 Posts
2月11 Posts
3月10 Posts
4月4 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月13 Posts
2月4 Posts
3月25 Posts
4月18 Posts
5月19 Posts
6月17 Posts
7月13 Posts
8月13 Posts
9月11 Posts
10月11 Posts
11月12 Posts
12月16 Posts
1月1 Post
2月0 Posts
3月0 Posts
4月4 Posts
5月17 Posts
6月17 Posts
7月8 Posts
8月11 Posts
9月5 Posts
10月7 Posts
11月9 Posts
12月5 Posts
1月2 Posts
2月1 Post
3月2 Posts
4月1 Post
5月1 Post
6月1 Post
7月1 Post
8月2 Posts
9月2 Posts
10月0 Posts
11月1 Post
12月0 Posts
1月2 Posts
2月0 Posts
3月2 Posts
4月1 Post
5月1 Post
6月0 Posts
7月2 Posts
8月3 Posts
9月2 Posts
10月1 Post
11月3 Posts
12月1 Post
1月2 Posts
2月3 Posts
3月4 Posts
4月2 Posts
5月5 Posts
6月3 Posts
7月1 Post
8月2 Posts
9月1 Post
10月1 Post
11月4 Posts
12月5 Posts

■ 最新コラム

  • SNSでイキるノイジー・マイノリティ 2021年4月12日
  • 会っちゃダメ、じゃない!どうすれば会えるかを考えるべき 2021年4月10日
  • マーケティング塾(31):「事業アーキテクチャを設計する(4)」 2021年4月7日
  • 『これまで通り』はいつまで通用する? 2021年4月6日
  • マーケティング塾(30):「事業アーキテクチャを設計する(3)」 2021年3月31日
  • 成長の曲線は思うとおりに行かない 2021年3月28日
  • 「夜と霧」を読んで 2021年3月25日
  • 計数管理研修オンライン、第2期募集開始 2021年3月23日
  • 【パチンコ計数管理 基礎編15】割数管理と玉粗利管理(月刊AJ連載15) 2021年3月19日
  • マーケティング塾(29):「事業アーキテクチャを設計する(2)」 2021年3月17日

24時間人気記事

  • 玉単価を重視する パチンコをよくしたいなら、玉単価を下げろ 2016年3月4日 に投稿された
  • P大工の源さん超韋駄天の可能性 2020年6月24日 に投稿された
  • PA大工の源さん 継続回数の計算 2019年10月8日 に投稿された
  • 計数管理の理解でできること(8) 玉粗利管理は”アウト”の管理 2019年7月13日 に投稿された
  • 【パチンコ計数管理 基礎編8】誤差玉を理解するには計算式を理解せよ(月刊AJ連載8) 2020年8月14日 に投稿された
  • CR北斗無双 CR真北斗無双 シミュレーション(2020.3.9加筆修正) 2016年3月10日 に投稿された
  • 計数管理でできること(9) 平均継続回数の求め方 2020年3月14日 に投稿された
  • 【パチンコ計数管理 基礎編10】出方の予測、シミュレーション(月刊AJ連載10) 2020年10月19日 に投稿された
  • 鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス 2016年8月31日 に投稿された
  • P牙狼-冴島鋼牙-、大当たり継続回数の計算方法 2019年7月17日 に投稿された

ABCにお気軽にお問い合わせください。06-6743-4354受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

■ 利益と稼働は両立できる

現状を変えるにはマーケティングと数値管理。与えられた数字を「生きるデータ」に変え、論理的思考をするには?

  • トップ 
  • 日本一わかりやすい計数管理研修オンライン(4月)
  • 林秀樹のコラム
  • 取扱商品案内
  • ABC(株)のコンサルティング
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ポリシー

Copyright © アミューズメントビジネスコンサルティング株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOPページ
  • 日本一わかりやすい計数管理研修オンライン(4月)
  • 営業のヒント(コラム)
  • 新型コロナウイルスを不活性化 「BT-180H」|タムラテコ
  • 清水屋の生クリームパン
  • Zoomオンライン相談会のお知らせ
  • 【法人セミナー、研修】のご案内
  • 利益面の改善を図るには
  • 計数研修 6か月コース
  • 受講生さんの声
  • 人材の成長を図るには
  • 代表プロフィール
  • 代表 林 秀樹の想い
  • コンサルタントは”支援業”
  • コンサルティングメニュー
  • 「ジリ貧パチンコホール復活プロジェクト」無料DL
  • 会社概要
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • メールで無料相談
  • 電話で無料相談
  • ABC(株)のコンサルティング
  • 日本一わかりやすい計数管理研修オンライン(4月)