2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(25):「他社を圧倒する製品、サービスを創る(3)」 自社が顧客に提供する製品(サービス)については他社と同じまたは劣っているのでは意味がなく、むしろ他社を圧倒していなければいけない。 そのためには以下のことを考えていく必要がある。 1.製品(サービス)のカテゴリーを分類 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 林 秀樹 セミナー 【2/7(日)、追加開催決定】「ビヨンド・コロナ時代を勝ち抜く、人財育成”3つの勘所”」 オンラインセミナー 2021年2月7日(日)、追加開催決定 「ビヨンド・コロナ時代を勝ち抜く、人財育成”3つの勘所”」 ~採用、育成、定着、そして人”財”へ~ 1/22(金)の開催はおかげさまで満員御礼となりました。改めまして感謝申し上げ […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(24):他社を圧倒する製品、サービスを創る(2) 前回より「他社を圧倒する製品、サービスの創造」について進めている。 この流れは、 1.製品(サービス)のカテゴリーを分類 2.製品(サービス)の設計 3.チョイス・マップの設計 4.チョイス・ボードの提供 5.価値提案の […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 林 秀樹 Amusement Japnan連載 【パチンコ計数管理 基礎編13】HCスタートと体感スタート この文章は月刊アミューズメントジャパン誌にて連載されている「基礎から再確認、計数管理」の第13回、2020年6月号に掲載されたものです。 改めてウェブ上にアップすることで連載内容のおさらいになるかな、と思いますの […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 林 秀樹 セミナー 「ビヨンド・コロナ時代を勝ち抜く、人財育成”3つの勘所”」 オンラインセミナー開催 ※1/18追記 ※1/19 0:00追記※ お申し込みが70名様を超えました。 ありがとうございます! ZoomPROで開催予定、最大視聴(受講)は100名様まで(運営含む)ですのでお早めにお申し込みをお願いします。 ■ 1/22(金) […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 林 秀樹 営業戦略 稼働の”差”は出玉じゃなく、出玉感を含むトータルプロデュース力! ■ 欲しいモノは何としても欲しい 私の部屋には、とある物体があります。形状は比較的横長で大きさはどれもほぼ同じで1メートル程度、そのボディには白と黒の幾何学模様が施されておりそれなりの重さがあります。私はこれを大切に飾っ […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(23):「他社を圧倒する製品、サービスを創る(1)」 ここまではマーケティング4つの主体の内の3つ、すなわち顧客、自社、事業パートナーそれぞれの役割と活用の方法をお伝えしてきた。(4つ目の主体である「コミュニティ」はCtoCであり企業が関与できないため除外している。) […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題35「緊急事態宣言が響かない理由」 ■ 2度目の緊急事態宣言を考える 「日本国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が出た」という報道からもうすぐ一年、当時はまだ「やばいかも」くらいの認識で比較的のんびりしていたように思います。 その後日増しに感染者数の拡大 […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 林 秀樹 営業戦略 企業の成長サイクルを考える ■ 組織が先?戦略が先? 企業は持っている経営資源やその競争優位性からドメインを決定して、戦略を立てます。 ※「ドメイン」・・・企業が持続的な成長を可能とする自社特有の事業活動の領域。「だれに、なにを、どのように、効果は […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 林 秀樹 営業戦略 なぜ稼働が必要なのか?考えたことはあるだろうか? ■ 売上を上げなければいけない理由 収穫逓増(しゅうかく・ていぞう)、という言葉を聞いたことがあるでしょうか。一般には「収穫逓増の法則」と言われ、 ・固定費と変動費のかかる業種において、生産(販売)個数が増えれば増え […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(22):「企業統治の枠組みを考える」 前回までの3回で市場にある機会を逃さないための3つの視点を考察した。確認のために列挙すると、 1.顧客ベネフィットを生み出す 2.自社のコンピテンシーをベースにする 3.事業パートナーのネットワークを活用する である […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題34「再度の緊急事態宣言に対する空気感」 新型コロナウイルス、東京では1/5発表分が1,278人。 緊急事態宣言が一都三県に発令とのことですが世間には昨年春に発令された時ほどの危機感がないと感じます。 ここでちょっと調べました。 「2020年春、緊急事態宣言が出 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 林 秀樹 営業戦略 2021年、正月後の営業はこうすべき ■ 20年前は“出す”、10年前は“シメる”が基本だった正月後の営業 令和3年、「あけましておめでとうございます」。 本日は1月5日、例年通りお正月の3が日後のこの2日間(1/4~5)に集客のピークを迎えるもので、私の支 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 遊技機 機種選びはスペックよりも「面白いかどうか」 ■ 商売で大事なのは欲しい商品を置くこと 店舗を構えて商売をする上で、まず考えなければいけないことは「お客様に来ていただくこと」です。 お客様に来店していただいて初めて、商品を選んでいただき、購入していただくこと […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 営業戦略 利益を上げることが、お客様の満足感を上げることにつながる ■ 利益は全ての原点 企業が永続して活動を続けるためには利益の確保が必要であり、これはどんな企業であっても同じです。 なぜならこの利益が次の投資へとつながる源泉だからです。そのため通常、企業はお客様が商品を得る満足感の対 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 営業戦略 パチンコ店でオンライン? ■ オンラインでの研修に適正価格はあるのか 私は数年前から日本創造教育研究所(日創研)という会社の研修を継続して受講しており、その外部団体である北大阪経営研究会に所属しています。セルフアウェアネス、やり抜く力(GRI […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 林 秀樹 お知らせ 2021年、あけましておめでとうございます。 ■ 2021年もABCは走り続けます 2021年。 新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2020年は個人的にいろいろ新しい事に取り組みました。そのひとつにパチンコを盛り上げるオン […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 マーケティング塾 マーケティング塾(21): 「市場にある“機会”を逃さずに、特定する(3)」 市場には途方もない「機会」、すなわち顧客の要求に企業がたどり着く場があるが、ただやみくもに動いてもその機会に自社がたどり着くことはない。 そこで「市場にある“機会”を特定するための方法」を確認することから始めるのだが […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 営業戦略 パチンコ店の営業に必要な2つの”P” ■ 新しい「P」 「マーケティングの4P」というものがあります。 Product(製品戦略) Price(価格戦略) Promotion(広告、販促戦略) Place(流通戦略) この4つの頭文字をとって4P […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 仕事への取り組み方 業績を上げるただ一つの方法 ”GRIT” 私は、「趣味は何ですか?と聞かれると「パチンコとランニングです」と答えます。 「パチンコが好き」というのはおおむね皆さん、ご存じのことです。しかしランニングについては、例えば1on1(お互いに相手をよく知るために行う […]