ABC林 の日々雑感
■ 自分で決める
私は毎週水曜日、朝6時からビジネスミーティングに参加しています。
「朝?6時から?はぁ?」
多くはこういう反応をしますが朝を有効活用することはとってもいいことだと思っています。
一日24時間、これは誰もが同じ量をもらっています。
ということはこの貴重な有限の資源をどのように使うかで「質」が変わるというのは当然のことだと思います。
と、えらそうなことを言っている自分、毎週必ずというのはとても大変で正直に言ってキツイです。
眠いですからね。
それでも続ける理由、それは「自分自身との約束だ」と考えているからです。
「約束は2つある。他人との約束と、自分との約束だ」
「他人との約束の重要性は言わずもがな、しかし自分との約束を守らない人のなんと多いことか」
「自分を信じると書いて、自信という」
自分自身に課した約束、決め事。
どんな小さなことでもいい、それを遂行することは自信につながります。
何かをやると決めてそれを続けること、それは自分の力になります。
私はそれが早起きでした。
なんでもいい。決めて、それをやり続けてください!
(了)
■ 利益と稼働を両立する考え方
-稼働を上げるには、出さなければいけない
-利益を上げるには、シメなけれないけない
この思考は間違っています。
アミューズメントビジネスコンサルティング株式会社では一貫して「利益を増やせば、稼働は伸びる」とお伝えしています。
なぜそう言えるのか?
その答えはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.ab-c.jpn.com/8655
より詳しい解説は下記のバナーをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
1972年生まれ、福井県出身。名城大学卒。マーケティング理論と計数管理に強みを持ち、正確な計数管理力とマーケティング手法、戦略論をベースにした勘や経験に頼らない論理的なホール経営を提唱する。パチンコを盛り上げるオンラインサロン「パチ盛り」の代表主宰。ツイッターフォロワー3,822人(’22.12.20現在)