【ABC林の日々雑感】Vol.13 ランニングと仕事

ABC林の雑感

ABC林 の日々雑感
 ABC林 の雑感

日々フッと感じたこと、仕事に役立ちそうなこと、雑学、その他雑多なことを徒然と、500字程度の短編コラム形式でアップしていきます。

■ ランニングと仕事

私の趣味はランニングです。

とはいっても速く走るのではなく自分のペースでのんびりと。

そのランニングで少し前にヒザを痛めてしまいました。

そして近所の整骨院で診てもらったところランニング中の姿勢に原因があるとの指摘です。

たしかに私はあまり前を向かずに下を向いて走っていたと思います。

前を向くと「まだまだ先は遠い・・・」と気落ちしてしまうからでした。

ただ「姿勢がよくないと体が歪み、あちこち痛める原因になる」との指導を受けたので、最近は姿勢を意識して前を向いて走るようにしました。

するとなんと、今まで知らなかったいろいろな景色が目に入ってくるのです。

「仕事においては目の前ではなく、少し先に視点を置いて考えよ」、よく言われます。

下を向いて走っていると直前まで危険(自転車、看板、信号など)が把握できず焦ることも度々でしたが、前を向いて走ればそんな危険はもっと早くに把握できます。

ホント、仕事も同じだと思います。

目の前の問題にばかり目を向けていると右往左往してしまいます。

ほんのちょっと先を見ることで周りの景色=外部環境も目に入り、危険も事前察知でき、ブレることなく進むことができます。

「少し先を見る」、何事においても意識しないとね!

(了)

■ 利益と稼働を両立する考え方


-稼働を上げるには、出さなければいけない
-利益を上げるには、シメなけれないけない

この思考は間違っています。
アミューズメントビジネスコンサルティング株式会社では一貫して「利益を増やせば、稼働は伸びる」とお伝えしています。

なぜそう言えるのか?
その答えはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.ab-c.jpn.com/8655

より詳しい解説は下記のバナーをクリックしてください。
↓ ↓ ↓
ABCのコンサルティング
 


ビジネス・業界ランキング

関連記事

  1. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.37 ペルソナ

  2. パチンコ業界での思い出(1) 遊技機販社時代

  3. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.5 立ち止まる暇はない

  4. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.35 自分自身を見つめ直しました。

  5. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.28 自分で決める

  6. ABC林の雑感

    【ABC林の日々雑感】Vol.25 幸せを呼ぶ、3:1の法則

最近の記事

  1. 企業の成長サイクルを考える
  2. 行動の要請を確実に促す

月別の記事

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930