2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 林 秀樹 営業戦略 イベントと入替の効果が薄いことはわかっているはずではないか ■ 客数が戻らないのは新型コロナウイルスのせいではない 現状のパチンコ店の客数(稼働)は総じて非常に厳しい状況です。そのキッカケはやはり新型コロナウイルスとなりますが、あくまでそれはキッカケであってその後に稼働が戻らない […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 林 秀樹 営業戦略 ビヨンド・コロナを勝ち抜くためには〇〇に投資しろ! 私はある経営研究会に所属しています。この研究会は全国に支部会があり理念が「共に学び、ともに栄える」ということで、異業種の経営者が机を横に並べてまっすぐに講師の話を聞き、経営や生き方を学ぶ会となっています。「異業種の集まり […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題35「緊急事態宣言が響かない理由」 ■ 2度目の緊急事態宣言を考える 「日本国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が出た」という報道からもうすぐ一年、当時はまだ「やばいかも」くらいの認識で比較的のんびりしていたように思います。 その後日増しに感染者数の拡大 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題34「再度の緊急事態宣言に対する空気感」 新型コロナウイルス、東京では1/5発表分が1,278人。 緊急事態宣言が一都三県に発令とのことですが世間には昨年春に発令された時ほどの危機感がないと感じます。 ここでちょっと調べました。 「2020年春、緊急事態宣言が出 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題29 「ニュー・ノーマル」の時代へ ■ ニュー・ノーマルという考え方 緊急事態宣言の解除から1ヵ月、街は徐々に「元に戻るべく」動き出しています。パチンコ店の現況としても概ね3月あたりの80%くらいまで回復してきた感触があり、季節指数の高い7月~8月に対 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 新型コロナウイルス問題27 今、この状況はチャンスである 6/19(金)より県をまたいでの移動制限も解除され、いよいよ街が、社会が動き出す気運を感じます。パチンコ店としてもこれまでの厳しい営業から脱して、「普通の健全な競争」に向かうことになるでしょう。 そういった中、どの店 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 PiDEA 業界誌PiDEA WEB Vol.270「これからの営業」 これからの営業 林 秀樹1972年生まれ、福井県出身。名城大学卒。マーケティング理論と計数管理に強みを持ち、正確な計数管理力とマーケティング手法、戦略論をベースにした勘や経験に頼らない論理的なホール経営を提唱する。パチン […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 新型コロナウイルス問題27 必需品となるマスク、おもしろ活用 ■「マスク」はポストコロナ時代のお楽しみグッズになれるのか 少し古い記事となりますが、2020.5.29の「M&A Online」というサイトに以下のような記事が掲載されています。 マスク生産に乗り出す […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 PiDEA 業界誌PiDEA WEB Vol.267「これからは『時間』を強く意識してほしい」 休業期間、無駄に過ごしていなかったか 林 秀樹1972年生まれ、福井県出身。名城大学卒。マーケティング理論と計数管理に強みを持ち、正確な計数管理力とマーケティング手法、戦略論をベースにした勘や経験に頼らない論理的なホール […]
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題26 「パチンコ店でクラスター」、東京都医師会の発言が出た背景こそが問題 「パチンコ店でクラスター」、東京都医師会の発言が出た背景こそが問題 林 秀樹1972年生まれ、福井県出身。名城大学卒。マーケティング理論と計数管理に強みを持ち、正確な計数管理力とマーケティング手法、戦略論をベースにした勘 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題㉔ オンラインはオフラインを超える可能性を持つ ■ オンライン化は時代の流れ 新型コロナウイルスの影響で人と人との接触を減らすことが叫ばれています。 これによりパチンコ店ほかBtoCの遊興施設は営業休止の要請がされたり、またほかの業種でも在宅勤務を推奨されたりとい […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 Amusement Japnan連載 新型コロナウイルス問題㉓ アミューズメントジャパン誌Zoom対談(動画あり) 2020年5月9日、業界誌Amusement Japan誌の執行役員常務の田中氏からのオファーによりZoomを使ってのオンライン対談を行い、すぐの編集作業ののちYoutubeにアップロードされました。 <左:林 秀樹 […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題㉒ ポジティブな報道でイメージアップを ■ Withコロナ時代に求められるのは「安全」 今朝(5/8)のフジテレビ特ダネ!にて営業を再開したパチンコ店の特集が組まれていました。取り上げられていたのはD’ステーション仙台泉店、もちろんここ宮城県は自粛要請 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題⑲ 緊急事態宣言延長確実!自粛継続?or営業再開?その時ホールはどうするか? ■ 緊急事態宣言延長へ 1カ月前後延ばす見通し 全国一斉も検討 新型コロナ 政府は29日、新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せないため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の期間を延長する検 […]
2020年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題⑱ パチンコ店がスケープゴートになっていないか ■ 自粛下で営業中のパチンコ店がSNSで炎上 現在44都道府県において緊急事態宣言による自粛要請が出されている中、大阪では要請に従わないとして4/24に6店舗、27日に追加で3店舗が公表され、兵庫県でも27日に6店舗 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題⑰ 緊急事態宣言は本当に解除されるのか、されなかったらどうするのか ■ 緊急事態宣言の延長は確実? 4/25(土)からGWが始まりました。 いまだ収束の気配の見えない新型コロナウイルスの影響により、今回のGWは政府より「ステイホームウィークとしてほしい」というアナウンスが出ていま […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 Amusement Japnan連載 新型コロナウイルス問題⑯ 休業法人が、いま知っておくべきこと この記事はアミューズメントジャパンWEBへ寄稿したものです。(2020.4.26掲載) ■ 営業自粛中のホール企業、店舗への提言、注意点 全国への緊急事態宣言の発令後、これまでに37の都道府県で休業要請が出されていま […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題⑭ アフターコロナは幻想!「ウィズコロナ」で考えよ ■ 5/6で終わらない! 2020年の初頭に中国武漢で発見された新型コロナウイルス。その後の世界での感染者急増というニュースを見ても、どこか遠くの出来事で、日本は抑え込みに成功しているという感覚もありました。3月の半 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題⑬ パチンコ店の自粛要請下での営業は感染拡大に最大の注意を払ってほしい ■ Twitterアンケートは自粛派が多数 新型コロナウイルスの拡大防止のために7都府県で発令された緊急事態宣言において、営業の自粛をお願いする業種にパチンコ店が含まれました。これによりこの7都府県では多くのホールが […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題⑫ パチンコ店は自粛か営業か?大切な仲間が感染するかもしれない不安と、営業自粛の狭間 ■ 大切な社員が感染者となる不安 2020年4月5日のコラム(クラスター発生個所にパチンコ店が含まれていないという事実)に記載したように、2020年4月13日現在でもパチンコ店が感染経路となった事実はないです。 […]