パチンコ店の業績を上げるための戦略 2021年秋、玉単価に変化あり!? 玉単価 に変化あり!? 私は毎日支援先から閉店後のデータをもらって様々な角度からチェックをしています。 そんな中、特に10月に入ってからの「ある変化」が気になりました。それは玉単価の変化、もっと言うと「玉単価の上昇」です。 そしてさら... 2021.10.28 パチンコ店の業績を上げるための戦略パチンコ業界のこと
パチンコ店の業績を上げるための戦略 「新台入替のパラダイム」を変えるのは、今だ! パラダイム シフト 「パラダイム」、よく聞く言葉です。 意味は「ある時代のものの見方、考え方を支配する認識の枠組み」のことで、要は「当たり前のこと」を指しています。 そしてこの単語は往々にして「パラダイムシフト」という使われ方をします... 2021.10.09 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 マーケティングは理屈じゃない!、ヒトこそ重要なマーケティングの武器だ! マーケティングの武器 「マーケティングの4P」という考え方(戦略)があります。 ・Product(製品) ・Price(価格) ・Promotion(販売促進) ・Place(流通) の4つの視点からマーケティングを考えるもので、... 2021.10.03 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 レジャー白書2021の数値、これは現実だ!これを基に考えを変えろ! レジャー白書 2021より 2021年9月29日、公益財団法人日本生産性本部よりレジャー白書2021が発表されました。「レジャー白書」とは1977年創刊の、日本の余暇の実態を需給双方の視点から総合的、時系列的に分析と記録をしている唯一の媒... 2021.10.02 パチンコ店の業績を上げるための戦略パチンコ業界のこと
パチンコ店の業績を上げるための戦略 イベントを今すぐ、やめろ! イベント に効果はない 過去には短期的な視点では業績を上げるにはスロットに力を入れる、もっと言えば高設定をにおわすイベントやライター招致など半ば「飛び道具」的なことで一時的に稼働を伸ばすことは可能だった。 もちろんこれは短期的、しかも超... 2021.09.25 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 新台入替は手段のはず 「 新台入替 」は手段 「新機種をどう使うか 「どのような機種が支持を得るか」 「どのようなスペックならいいか」 発売前の機種についての意見交換はいつの時代も活発ですね。 パチンコ業は昔から「装置産業」と言われてきました。 ***... 2021.09.18 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 あなたのお店は顧客に選ばれる努力をしているのか? 「 顧客視点 」という言葉をよく聞きますし、これが重要だと考えている方は多いはずです。 しかし実際にできているか?というとそれがそうとも言えません。 商売をするためにまずしなければいけないことは、「お客様に来ていただくこと」です。お客様... 2021.09.14 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 施策のタイミングは機会の時期まで待て! 秋の営業戦略 9月に入りました。 これからの時期は例年客数が低下傾向になるので、そうなるといろいろな仕掛けでできるだけ落ち込みを少なくしよう、底支えを考えよう、とするものだと思います。 ■ 秋の営業戦略 は冬のために行うもの さてさ... 2021.09.11 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 落ち込みを季節のせいにしていては状況は変わらない 稼働低下 9月という月は後半から急速に稼働が落ち込みを見せます。今年はおそらく13日以降の営業で非常に微しい稼働状況となるでしょう。 そして例年、このあとの10月から12月前半までの約2か月間は一年で最も稼働が落ち込む時期です。「... 2021.09.09 パチンコ店の業績を上げるための戦略
パチンコ店の業績を上げるための戦略 お客様が求めるモノ・・・?そんなに難しく考えなくていいんじゃね? お客様が求めるモノ 「お客様が求めるモノは何なのか?」、これはサービス業(パチンコ営業)に限らずどんな業種業界でも常に考えていることだと思います。 この答えを求めてある人は本を読み、ある人はセミナーを受講し、またある人は知り合いとの議... 2021.09.04 パチンコ店の業績を上げるための戦略