2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 営業戦略 「バズれ!拡散王」は問題あり?ナシ? 「景品表示法」をご存じですか?正式には「不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)」といいます。 以下に消費者庁HPの説明を転載します。 「消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。 ところが […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 仕事への取り組み方 うぬぼれるな、店長一人で何ができる?成果を創り出すのは組織だ! 「成果を創り出す」、つまり企業で言うならば業績の向上であり人財の育成を指します。そして日々、だれもがこの「成果」を出すために努力しているものだと思います。 私はコンサルタントという職種柄、全国いろいろなお店とそこで働 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 強豪との差は「イメージ」だ!イメージを創れ! ■ たまには戦術を語りましょう。 私はコンサルタントをしていますので基本的に戦略、フレームワークの提示を仕事としています。 「御社にはこんな考え方が使えそうです」 「現状取り組んでいないのはこのフレームワークです」 など […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 SWOTを軽く考えるな!今すぐやるべし! ■ コロナはきっかけでしかない 2020年ももうすぐ12月、あっという間の1年です。 今年は年初(から現在も続く)の新型コロナウイルス禍、4月の施設内禁煙化、旧規則遊技機の撤去(継続中)と、パチンコ業界には逆風ばかりの1 […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス問題31 「コロナはきっかけ、今の現状は自分のせい」 一時期少なくなっていたコロナ関係の報道量がここのところ増えています。 ・第三波 ・クラスタ発生 ・医療崩壊の懸念 ・陽性者数最高更新 などなど。 最近自分自身もこれらの報道数値にマヒ?慣れが出てしまっています。「あっそ。 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 仕事への取り組み方 「筋肉質な経営」が陥った苦境と、ダム式経営 ■合理的な考え方、「筋肉質な経営」 「筋肉質な経営」、リーマンショック後に一時期流行し、その後もこの考え方による企業経営こそ21世紀の戦略だとされていました。 「筋肉質な経営」とは一言で言えば「徹底的に合理化し、コストを […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 『どれも同じ』はマーケティングの成功例 ■ 同じと感じてもらえることは良いこと ちょっと前の話になりますが、8/10(月)放送のCDTVライブ!ライブ!でOofficial髭男dismが1時間のライブを行いました。 私は中学からギターをやっており大学卒業時に将 […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 ラディカルイノベーションとインクリメンタルイノベーション イノベーション。 聞いたことがある人も多いと思います。「革新」という意味で、オーストリア・ハンガリー共和国(現チェコ)の経済学者であるヨーゼフ・シュンペーター博士が著書「経済発展の理論」で提唱した概念です。 イノベーショ […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 仕事への取り組み方 本気でやれ!本気でやらないから上がらない! ■ 失われた30年 「現状を変えたい」、だれもが思うことです。環境、経済が右肩上がりのとき、例えば1970年~1990年のような上り調子のときは「とにかく今のまま続ければいい」という考え方が主流でした。ちょうどいまの団塊 […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 ハンター?orファーマー? 2020年7月9日、パワフルプロ野球の最新作が発売されました。(今作よりこのソフトを使用した公式eスポーツイベント「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」がコナミと日本野球機構によって開催することが発表されているため […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 仕事への取り組み方 名刺は最強のアピールツール ■ 名刺は連絡先の交換ではない 突然ですが、皆さんはどういった名刺を使っていますか? 名刺には会社名、氏名、役職、連絡先などが記載されていると思いますが、実は名刺の役割と効力はそんな連絡先を伝えることではないことをご存知 […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 セミナー デジタル時代に勝ち上がる店舗運営セミナー ■ 大好評につき、追加開催します 8/6(木)にエイチアールアイ合同会社さん主催でZoomセミナーを開催しました。 おかげさまで好評をいただいたこと、また「日にちが合わない~」というお問い合わせもありましたので、主催 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 新型コロナウイルス問題30 「過去にはもう、戻らない。『いま』に合わせた考え方を。 ■ 「コロナの後」は当分来ない、「コロナと共に」生きる 「Afterコロナに向けて」ということが叫ばれていたのが遠い昔のように感じる20020年、8月。「After」は幻想で、すでに新聞テレビ等の報道は「Withコロ […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 すべてをマーケットインで考えるな ■ お客様が求めないものは、売れない 「プロダクトアウト」と「マーケットイン」という言葉をご存知でしょうか。 ・プロダクトアウト・・・「製品押し出し」ということで、川上(供給側)が「良い」と思う商品、サービスを提供するこ […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 PiDEA 業界誌PiDEA WEB Vol.276 「最終回」 最終回にあたって 林 秀樹1972年生まれ、福井県出身。名城大学卒。マーケティング理論と計数管理に強みを持ち、正確な計数管理力とマーケティング手法、戦略論をベースにした勘や経験に頼らない論理的なホール経営を提唱する。パチ […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 仕掛けの時期はいつなのか。 ■ すぐに動くことは良策ではない 非常に厳しいこの春が過ぎ、やっと仕掛けを考えているホールさんは多いと思います。しかしその「仕掛け」、やり方を間違えると思ったほどの効果が得られないばかりか、むしろ投資の分だけマイナス […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 G.R.I.P ~お客様の心を“つかむ”~ ■ 効率的な行動は戦略を中心に考える 業績を上げる、これは店舗管理者に課された重要なミッションです。そのために日々、店舗管理者は一生懸命に動いていると思います。 もちろん「動く」ことはとても大事なことです。「様子 […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 林 秀樹 PiDEA 業界誌PiDEA WEB Vol.275「『新台入替に頼った営業』から脱却」 『新台入替に頼った営業』から脱却 林 秀樹1972年生まれ、福井県出身。名城大学卒。マーケティング理論と計数管理に強みを持ち、正確な計数管理力とマーケティング手法、戦略論をベースにした勘や経験に頼らない論理的なホール経営 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 2020年下半期、これからの営業戦略を考える ■ 回復傾向ではあるが、依然厳しい稼働 新型コロナウイルス感染拡大はBtoC業種へのダメージがとても大きく、緊急事態宣言の解除から2か月が経過する現在(執筆時点)でも飲食、宿泊等の業種は依然回復とは程遠い状況です。 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 林 秀樹 営業戦略 既存顧客を優先すべき理由 7月中旬、6月までの好調さは影を潜めてこのところ低調な稼働が続いていると感じます。新型コロナ陽性者の増加という現状、パチンコに行くというマインドはやや冷えている外部環境、今すべきことは今後の営業の考えをまとめておくことで […]